Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全191件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
ぱいぬ島BBS停止のお知らせ
投稿者:
竹富町観光協会
投稿日:2012年 5月27日(日)15時01分6秒
編集済
いつも「ぱいぬ島BBS」をご利用いただきありがとうございます。
この度、ブログ、facebook、ツイッターなどの普及に伴い
BBS機能を停止させていただくこととなりました。
ご質問等を頂く場合は、当協会ホームページのお問合せより
メールフォームをご利用頂ければ幸いです。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
竹富町観光協会「ぱいぬ島ストーリー」ブログ
http://painusimastory.ti-da.net/
竹富町観光協会「ぱいぬ島ストーリー」ホームページ
http://painusima.com
Re:小浜節大会
投稿者:
竹富町観光協会
投稿日:2012年 5月27日(日)14時26分37秒
アキ様
小浜節大会ですが、例年10月末頃を予定しておりますが、
正式な発表はまだございません。
発表がありましたらトピックス等でお知らせさせて頂きますので、
ご了承ください。
竹富町観光協会ホームページ トピックス
http://painusima.com/topics.htm
http://painusima.com
小浜節大会
投稿者:
アキ
投稿日:2012年 5月11日(金)05時57分28秒
今年の小浜節大会、開催されるのでしょうか?
開催されるのでしたら、いつごろになるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
種子取祭
投稿者:
小倉智子
投稿日:2012年 1月24日(火)22時48分36秒
編集済
竹富町観光協会 御中
ご丁寧なご案内をお送り下さいましたこと、
どうもありがとうございました。
御礼を申し上げます。
今年も種子取祭にお伺い致します方向で、
考えて行きたく思います。
小倉 智子
Re種子取祭
投稿者:
竹富町観光協会
投稿日:2011年12月 9日(金)14時55分25秒
小倉智子様
12月1日・2日竹富島種子取祭は、1日目の午前中雨が降りましたが、午後からは曇り
翌2日目も曇りの天気でしたが、たくさんの方々が島に来て下さいました。
当協会ブログ及び会員ブログ等でも種子取祭の様子が掲載されています。
来年は是非、竹富島(種子取祭)へお越し下さい。ありがとうございました。
種子取祭
投稿者:
小倉智子
投稿日:2011年11月27日(日)17時17分21秒
編集済
竹富町観光協会 御中
旅行者の小倉智子と申します。5月には種子取祭の日程をお教え頂きまして、どうもありがとうございました。
昨年は奉納芸能を拝見し、夜にはイバンの葉を戴き、ユークイにも同行をさせて頂きました。今年もぜひにと計画を立てておりましたが、都合がつかずに、お伺い致しますことができなくあいなりました。
島民の方々にお礼を申し上げますと共に、皆様が幸を迎えられますことを心からお祈り申し上げます
小倉 智子
竹富町観光協会様
投稿者:
涼
投稿日:2011年 9月 9日(金)18時16分31秒
ありがとうございました。
変更がなくてよかったです。
涼さんへ
投稿者:
竹富町観光協会
投稿日:2011年 9月 7日(水)10時38分9秒
小浜節大会&ちゅらさん祭りが10月30日(日)に決まりました。
場所:小浜島 ちゅらさん広場
内容:ちゅらさん祭り 11:00~16:00
小浜節大会 16:30~20:00
小浜節大会&ちゅらさん祭り
投稿者:
涼
投稿日:2011年 8月11日(木)18時17分36秒
10月30日は決定ではないんですね。
すでにその前後4日間の予定で計画を立ててしまいました。
変更にならないことを願うばかりです。
ありがとうございました。
波照間 バリアフリーの宿
投稿者:
ごとた
投稿日:2011年 8月 8日(月)23時10分40秒
竹富町観光協会様
早速のご回答をありがとうございます
伺った先に連絡してみます
誠にありがとうございました
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/20
新着順
投稿順
ぱいぬ島BBS停止のお知らせ
投稿者:竹富町観光協会 投稿日:2012年 5月27日(日)15時01分6秒この度、ブログ、facebook、ツイッターなどの普及に伴い
BBS機能を停止させていただくこととなりました。
ご質問等を頂く場合は、当協会ホームページのお問合せより
メールフォームをご利用頂ければ幸いです。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
竹富町観光協会「ぱいぬ島ストーリー」ブログ
http://painusimastory.ti-da.net/
竹富町観光協会「ぱいぬ島ストーリー」ホームページ
http://painusima.com